おいしいものを食べることが大好きな友人が、厳選してプレゼントしてくれたマンゴージュースが想像を超えるほどおいしかったので、紹介させて頂きます。
※foodieとは、食べるのが好きな人、グルメな人。
マンゴープリンと言えば、ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
以前の投稿でもご紹介させて頂いていますが、私は、手土産として、季節を問わず、ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェのマンゴープリンをよく贈ることが多いです。
でも、今回プレゼントで頂くまで、ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェのマンゴージュースの存在に気付いていませんでした。


外資系ホテルで頻出「谷井農園」が作るマンゴージュース
このジュースを製造している(株)谷井農園は、化学肥料や農薬を使わず、安全でおいしい果物、ジュース等を作る和歌山県のみかん農園ですが、ザ・リッツカールトン京都、JWマリオット・ホテル奈良をはじめこれまで宿泊したいくつかの外資系ホテルでは、谷井農園のジュースやジャムを頂く機会がありました。


谷井農園のこだわりのすごさは、谷井農園の3代目社長谷井康人さんが書かれた「奇跡のみかん農園 けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話」に詰まっていますが、この本を読んだ今、自信をもって、大切な方へ手土産として、谷井農園の商品を選びたいな、と思いました。


マンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」で作ったジュースは超濃厚!
100%果汁のジュースは、これまで飲んできたマンゴージュースとは比べものにならないほど、とろりとして超濃厚ですが、甘すぎない上品な甘さを楽しめます。




このジュースは「ストレートジュース」なので、100%マンゴーだけで作られており、もちろん甘味料は入っておらず、自然の味そのものを楽しめるジュースだと思います。
手土産としても使えるペニンシュラの4種類のジュース
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェでは、マンゴージュースを含め4種類のジュースが販売されています。⭐印のジュースは、マンゴージュースより少しお手頃価格で販売されています。
どのジュースも、常温で持ち運べますし、ジュース用の素敵な紙袋もあるので、素敵な手土産にもなります。
- バレンシアオレンジジュース⭐
- ピンクグレープフルーツジュース
- 果実ミックスジュース⭐




上は、オレンジジュースが大好きな方の手土産用に購入したバレンシアオレンジジュースです。

