ここ数年、半年に1回、元上司様主催で元チームメンバーとリピートしているおいしい焼肉屋さんに、半年ぶりに行ってきました。このブログでは2023年9月以来、2回目の登場になります。
四谷三丁目から徒歩圏内
私はいつも東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から歩いていきます。駅から外苑東通りを北に向かって歩くと、5分もしないうちに、左手にこのかわいい入口の扉が見えます。

前菜
今回も常連さんか常連さんに紹介された人のみが注文できるというコースを頂きました。


このコースで初めてお目にかかった牛すじは、ゼラチン状の食感でした。


牛すじとは、牛のアキレス腱です。
ユッケは、いつもこのコースにありましたが、今回はビジュアルが異なりました。いつも変わらないコースのように見えて、少しずつマイナーチェンジしているところも、この店の魅力の一つだと思いました。

花のスタンプの下には、この会の主催者である元上司様の名前が書かれています。お店のこういう気遣いにも感謝です。

焼き物
このコースの焼き物はすべてスタッフの方が焼いてくれるので、食べることに集中できます。
ミノ
ミノはポン酢で頂きます。

牛タン
厚切り牛タンは、芸術的にカットされています。

牛タンは、ニンニク醤油を塗って焼きます。


ロース系
しゃぶしゃぶでも食べられるロースは、溶けるほど柔らかい食感です。

こちらは大根おろしを巻いて頂きます。


ハラミ

店長のヤッキーさんが歌いながらわさびの歌を歌いながらわさびを塗ってくれるハラミですが、今回は隣のテーブルの歓迎会で熱唱中でしたので、我々のテーブルの歌は省略です。

名物のスーパーホルモン
今回は、私が撮影していたので、スタッフの方がハート形にしてくれました。

味噌ベースのたれで頂きますが、噛めば噛むほどジューシーなホルモンです。


ホルモンが苦手であることを忘れるほど、毎回、この店のホルモンを完食してしまいます。
焼肉のシメ
今日のシメは、ミニサイズのあさりのクッパです。冷麺の場合もあります。

おなじみ「高級アイス」です。

おすすめの理由は、何度通っても美味しくて笑えるお店だから。
- このお店に10回以上通っているけど、いつ行っても飽きない美味しさ。
- 美味しい食べ物を提供するだけじゃなく、スタッフの方がお客さんに楽しんでもらおうと努力しているお店だから。