調理簡単でおいしい~地元でも入手困難なレアサイズ! Lサイズ 宍道湖産ヤマトシジミ(冷凍砂抜き済み)

【本ぺージは広告が含まれています。】

我が家では、ここ数年、毎年定期的に、島根県の各市に寄附して、お礼の品として宍道湖(しんじこ)産の冷凍シジミを頂くことが多いのですが、今回は初めて宍道湖漁業協同組合の冷凍シジミを頂いてみました。

島根県松江市にふるさと納税。

掲載数No.1のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」で「島根県 松江市」に14,000円を寄附し、お礼の品として「地元でも入手困難なレアサイズ! Lサイズ 宍道湖産ヤマトシジミ(冷凍砂抜き済み)1kg×2袋(2kg)」(お礼の品ID:5387149)を頂きました。

寄附日:22日

お礼の品発送の電子メール受領日:28日

お礼の品の到着日:寄付日の翌月2日(配達日を変更したので、少し遅く到着しました。)

※冷凍便で届きます。

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」

上のバナーから表示されるふるさとチョイスのサイトの画面上部にある🔍の検索画面で「5387149」と検索すると、このお礼の品が表示されます。

お礼の品は、宍道湖漁業協同組合が漁獲したLサイズのヤマトシジミ。

Lサイズのシジミは殻の厚みが14㎜以上で、全体の1~2割しか獲れない超貴重なシジミだそうです。

宍道湖は、島根県東部にある天然湖で、日本海からの海水と斐伊川(ひいかわ)からの淡水がまじりあった汽水湖です。

冷凍するとさらにおいしくなるシジミ。

このお礼の品は、シジミが冷凍された状態で届きます。冷凍されているので、保存にも便利ですが、シジミは冷凍すると、シジミの細胞が壊れて、グルタミン酸、コハク酸のような旨み成分が増加するそうです。

砂抜きされているシジミだから、調理は超簡単!

シジミは、砂抜きされており、解凍せず、調理できるので、調理前の下処理は不要です。

我が家では、手軽においしくシジミを楽しめる味噌汁を作ることが多いです。

鍋に水と冷凍シジミを入れて沸騰させて、シジミの口が開いてから、味噌を入れます。

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」

タイトルとURLをコピーしました